![]() 一色氏発祥之地 [いっしきしはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||
場所 |
| ||
コメント |
名鉄西尾線・福地駅から南に4km, 吉良吉田駅から西に4km。
一色町の表通りから西に少し入ったところに 安休寺がある。北側の塀の外(児童公園内)に 「一色氏発祥之地」と刻まれた2m位の石碑と, それと並んで ライオンズクラブの寄贈になる 説明板が建っている。
足利泰氏の子の七男・公深は 三河国吉良之荘の地頭職を譲られ, ここ一色郷に住んだことから
一色氏を名乗って一色一族の始祖となった。 | ||
撮影日
| 2006年12月 (写真提供 T.K.さん) | ||
碑文
| 一色氏発祥之地 昭和五十九年四月一日 一色町地方史同攷会建之
(説明板) |
![]() |
![]() |
![]() |
一色氏発祥之地 碑
| 安休寺 鐘楼と山門
|
移転先 http://840.gnpp.jp/isshikishi/