![]() 横浜港発祥の地 [よこはまこうはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント (2010/10書替) |
横浜港に面する“赤レンガ倉庫”から 遊歩道“山下臨港線プロムナード”を, 山下公園方面に向かうと,新港橋を渡ってすぐ左に“象の鼻パーク”がある。
象の鼻パークの新港橋に最も近い入口の脇に パークの説明板があり,ここに「横浜港発祥の地」の文字が書かれている。
1858(安政5)年に アメリカ・オランダ・ロシア・イギリス・フランスの5カ国との間に修好通商条約が結ばれ,翌年 東海道筋から離れた一寒村であった横浜が貿易港として開港した。
象の鼻パークは,横浜開港150周年を記念して,近年ほとんど利用されないままに荒廃していた“新港地区”を整備して 2009年にオープンした。 | ||||
撮影日
| 2010年3月 | ||||
碑文
| 象の鼻パーク
象の鼻パークは横浜港発祥の地であり,横浜の歴史と未来を結ぶ象徴的な空間として,開港150周年を記念し整備されました。 | ||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/yokohamako/