「東京少年キャンプ連合」は, 教育関係者を中心として 1951(昭和26)年に, ここ 秦野市蓑毛の地に結成された。 昭37年に社団法人として認可されていて, 教育キャンプ場の設置及び運営, 教育キャンプ指導者のための研修 などを行っているとされるが, 最近の活動記録はほとんど公表されていない。
本連合の提唱する教育キャンプは昭和二十六年わが国少 年団運動の先覚者であった 初代会長日野鶴吉先生が有 志と相謀り小田急電鉄その他の協力によって先ず蓑毛の 地で始められたものである 連合の指導精神である愛と 誠と和は児童憲章の実践目標にも通ずるもので今やこの 運動は全国的に発展の機運となっている ここに創設十 周年を迎え少年像を建立して日野先生の偉業を称えると どもに理解ある協力者各位に感謝し心からこの運動の発 展を祈るものである なお記念建立に際し秦野市から 寄せられた多大のご支援を深く感謝する次第である 昭和三十五年八月五日 東京少年キャンプ連合会長 横山道蔵敬白