![]() センバツ発祥の地 [せんばつはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||
場所 |
| ||
コメント |
名古屋市営地下鉄・いりなか駅の東 400m。
「三井農林八事ハイツ」「シティ・ファミリ八事」「サザンヒル八事」などのマンション群に囲まれた公園には「八事球場メモリアルパーク」と書かれた石碑があり,近くに ネジリ棒にボールを乗っけたような モニュメントが建っている。
「センバツ」についての説明は必要ないだろうが, 毎日新聞社主催の「選抜高等学校野球大会」で,例年 春休みの期間に 阪神甲子園球場で行われている。通称「春の甲子園」。
山本球場は 1922(大正11)年に, 名古屋で最初の本格的野球場として完成した。
| ||
撮影日
| 2006年12月 (写真提供 T.K.さん) | ||
碑文
| センバツ発祥の地
1924年(大正13年)4月1日から5日まで ここ山本球場(当時)で第1回全国選抜中等学校野球大会が開催された 全国から優秀チームを厳選し 早稲田実業 横浜商業 愛知一中 立命館中 市岡中 和歌山中 高松商業 松山商業の精鋭8校が参加 高松商業が優勝した これが選抜高等学校野球大会の始まりである 第2回大会からは阪神甲子園球状に舞台を移した | ||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/senbatsu/