![]() 群馬県蹴球協会発祥の地 [ぐんまけんしゅうきゅうきょうかいはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
東武鉄道伊勢崎線の館林駅から 東に1.2km。
館林市役所の西隣に“館林市文化会館”がある。南北2棟の建物のうち 南側(会議棟)の前に, 赤褐色の台石の上と黒いY字形の柱,その上に置かれたサッカーボールという組合せのモニュメントが建っている。
資料が得られなかったため 詳しいことはわからないが,碑文からおおよその経緯が読み取れる。 | ||||
撮影日
| 2008年10月 | ||||
碑文
| 群馬県蹴球協会発祥の地 1949.8.22
(右側面)
設立尽力者 群馬県蹴球協会 会長 遠藤仁之輔 参与 柴田 冨五 理事長 飯島 徳治 | ||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/gunmakenshukyukyokai/