1873(明治6)年に この地に 「東京外国語学校」 として開設され, 1940(昭和15)年 滝野川区(現・北区)西ヶ原に移転。 1949(昭和24)年 「東京外国語大学」となる。 2000(平成12)年 府中キャンパス(府中市朝日町3丁目)に移転した。
東京外国語大学の起源は 安政1(1857)年に創設された 蕃書調所まで遡るが, 直接の前身である東京外国語学校が開設されたのは, 明治6(1873)年11月1日, この地(当時の 東京府神田区一ツ橋通町一番地)においてであった。 東京外国語大学は この日を建学記念日として, ここに碑を建立する。 平成14(2002)年3月27日 東京外国語大学