発祥の地bannar
明徳小学校発祥之地
 [めいとくしょうがっこうはっしょうのち]


発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。
個別の移転先ページのリンクは、このページの下部をご覧ください。

場所
東京都墨田区東駒形2丁目
コメント
都営地下鉄浅草線・本所吾妻橋駅の西 およそ500m。 駒形橋の東詰から南東に200mほど先の 通りから少し入り込んだところに. 日蓮宗の寺 本久寺がある。寺の入り口脇に写真に示す石碑が建つ。

1872(明治5)年に学制が公布され 公立学校が設立されることになり, ここ本所地区でも 本久寺に寺子屋が開設された。これが 後の明徳小学校である。
その3年後に ここから南東に400m先(現在の本所中学校)に移転。 1923(大正12)年の関東大震災で校舎が焼失し, 7年後に 鉄筋の新校舎が完成したが, 1945(昭和20)年の東京大空襲で再び全焼し, 翌年 国民学校の廃止に伴い廃校になった。
この発祥碑は 今年(2006)6月に 開校130周年記念として建立された。

撮影日
2006年6月 (一部の写真提供 T.K.さん)
碑文
明徳小学校発祥之地

  明徳校友会  会長  五木田 直
  開校百三十周年記念事業
  実行委員会 委員長 名児耶 清

  平成十八年五月十四日
  本久寺 三十二世 持田日勇代
        金井 晴雲 書

明徳小学校発祥之地碑 本久寺
明徳小学校発祥之地 碑
本久寺


移転先 http://840.gnpp.jp/meitokushogakko/


(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止