![]() 倶知安小学校発祥旧跡地 [くっちゃんしょうがっこうはっしょうきゅうせきち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
JR函館本線の倶知安駅から 東に5km。
倶知安農村公園の斜め向かい,国道276号(尻別国道)に向かって右手に倶知安神社がある。神社の鳥居の奥に「倶知安小学校発祥旧跡地」と書かれた石碑と,そのすぐ横に学校の沿革を記した説明板が建っている。
1896(明治29)年に 倶知安で最初の小学校として「倶知安尋常小学校」が開設された。場所は倶知安神社の境内。ここに建てられた小さな校舎で,単一学級の学校が始まった。 | ||||
撮影日
| 2012年9月 (写真提供 T.H.さん) | ||||
碑文
| 倶知安小学校発祥旧跡地
昭和六十年八月四日建立 | ||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/kucchanshogakko/