発祥の地bannar
子安小学校発祥の地
 [こやすしょうがっこうはっしょうのち]


場所
神奈川県横浜市神奈川区入江1丁目
コメント
JR京浜東北線の新子安駅から500m西に“横浜一之宮神社”がある。
神社から西に向かって150mもある長い参道が伸びていて,その一番西の一の鳥居の下に「子安小学校発祥の地」と刻まれた石碑が建っている。

子安小学校は 横浜市神奈川区東部にできた小学校で“子安学舎”と呼ばれた。これは,“培根学舎”(現・川崎市)・“程谷学舎”(現・保土ヶ谷区)・“二子学舎”(現・川崎市)などと共に,神奈川県で最も早く創立された小学校の一つであった。

1873明治6年神奈川県橘樹群西子安村3077番地に「子安学舎」として創立開校。学区は東子安・西子安・新宿の3村。通称「浜の学校」。
1875明治8年「子安学校」と改称
1876明治9年現在の子安通2丁目に校舎新築
1880明治13年「公立子安小学校」と改称。
1892明治25年「子安村立尋常子安小学校」と改称。
1894明治27年子安村大字入江川1478(一の宮神社の下、入江川の畔)に新築移転
1901明治34年「子安村立尋常小学校」と改称。
1911明治44年子安村が横浜市に編入。「横浜市尋常小学校」と改称
1923大正12年「横浜市子安尋常小学校」と改称
関東大震災のため校舎破損
1926大正15年震災復興計画により,横浜市子安町溝の下1904(現在地)に鉄筋コンクリート3階建てを新築移転
1927昭和2年「横浜市子安尋常高等小学校」と改称
1941昭和16年「横浜市子安国民学校」と改称
1947昭和22年「横浜市立子安小学校」と改称

発祥碑のある一之宮神社参道入口は 明治27年に移転した時の校舎があった場所で,正確には道路の向い側の入江川沿いの場所であったと思われる。

発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移転しました。
個別の移転先ページのリンクは、このページの下部をご覧ください。

撮影日
2013年7月
碑文
子安小学校発祥の地

  平成十五年一月十四日

   橘樹郡西子安村三〇七七番地にて創立
     百三十周年記念事業実行委員会


 
子安小学校発祥の地 碑 一之宮神社参道入口。鳥居の右足下に発祥碑がある鏑
子安小学校発祥の地 碑
一之宮神社参道入口
鳥居の右足下に発祥碑がある


移行中 http://840.gnpp.jp/koyasushogakko/


(C)発祥の地コレクション All rights reserved.
無断転載禁止