![]() 上野幌小学校発祥の地 [かみのっぽろしょうがっこうはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | ||||||||||||||||||||||
場所 |
| |||||||||||||||||||||
コメント |
JR千歳線・上野幌駅から北西に500m。
国道274号(平和通)の北側,千歳線線路の西側に“厚別南緑地”という公園がある。住宅地の端から公園に入ると,丘の上に東屋の置かれた広場があり,広場東端の茂みに隠れるように,横1.5mほどのパネル状の発祥碑がある。
上野幌小学校は,札幌市厚別区にある17校の市立小学校の一つで,厚別区内では。信濃小学校・小野幌小学校に次いで古い歴史を持つ。
沿革
| |||||||||||||||||||||
撮影日
| 2011年5月 | |||||||||||||||||||||
碑文
| 上野幌小学校発祥の地
野津幌(現 上野幌)の地に開拓の鍬が入れられ十余年が経過した明治三十三年十月 上野幌小学校の前身である白石村野津幌簡易教育所がこの地に設置され,以来九十年の歳月が流れた。 | |||||||||||||||||||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/kaminopporoshogakko/