![]() 日本ラーメン発祥の地 ![]() [にほんらーめんはっしょうのち] 場所
|
コメント
みなとみらい線 元町・中華街駅の 中華街側出口を出てすぐ。
“中華街東門”交差点のすぐ西側の中華料理店「会芳」の店先に, 写真に示す石碑が建つ。
碑には「明治参年横浜山下町南京街」と書かれているだけで, これだけでは どういういきさつがあるのか さっぱりわからないが, 碑の裏側の 店の入口に こんな説明書きが貼り付けられていた。
ラーメンのルーツ 「横浜中華街」 日本で鍛え抜かれたラーメンの原点回帰
開国直後に買弁(バイベン)という仕事で日本にやってきた横浜中華街的拉麺 肥猫(フェイマオ) にはラーメン文化の粋がたっぷり! 心ゆくまでご堪能下さい。
この碑は かなり最近建てられたものと思われる。
(2007.2 追加)
ラーメン発祥の地の碑がなくなってしまった!
ラーメン店「会芳」の店先半分をふさぐように建っていた あの茶色の石碑が 突然消滅してしまった。 店はガランと空いていて, 入口のガラス戸には「関係者以外立入禁止」の貼り紙。 移転先が書かれているわけでもない。 どうやら 店は倒産して 発祥碑も一緒に撤去されてしまった, と想像される。
・・・ 寿命1年足らずの発祥碑だった。 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 撮影日
2006年5月 (一部の写真提供 T.K.さん) 2007年2月 碑文
日本ラーメン発祥の地 明治参年横浜山下町南京街 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本ラーメン発祥の地 碑
|
ラーメン店 会芳
|
![]() |
![]() |
(2007年2月 追加) .
碑が撤去された店先 . |
移転先 http://840.gnpp.jp/nippon-ramen/