地下鉄・森下駅の南 200m。住宅地の中に「深川神明宮」がある。
神社の門前の歩道上に, 江東区が設置した“江東みちしるべ”という案内板があって,
深川神明宮が「深川村の発祥の地」であると書かれている。
また 神社門前の大きな石碑には 神社の由来が記され, “深川の地名の起こり”と
書かれている。
最近 江東区・深川地区は「深川発祥」をキーワードに キャンペーンを行っている。
清澄庭園・深川江戸資料館・芭蕉記念館・のらくろ館・富岡八幡宮 などの
観光スポットを多く抱えたこの地域は, 散歩をするのに楽しい所だ。