![]() 商業教育発祥之地記念碑 [しょうぎょうきょういくはっしょうのちきねんひ] 場所
|
コメント
西武鉄道・池袋線の西所沢駅から 南東に500m。
県立所沢高校の正門を入ってすぐ右手に, 「伸びゆく青年像」と並んで 「商業教育発祥之地記念碑」と刻まれた石碑が建っている。
所沢高校は 大正時代に埼玉県で最初の中等商業学校となり, 戦後 県立高校となった後も
商業科が併設されていたが, 1971(昭和46)年に商業科が廃止されて 商業教育は終焉を迎えた。
所沢高校は 1998(明治31)年に「共立英和学舎」として創立された学校に始まる。 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 撮影日
2007年9月 碑文
商業教育発祥之地記念碑
本校の商業教育は, 明治三十一年一月
共立和英学舎として開校以来, 本県最古
の歴史をもち, 人材の輩出とその活躍で
高く評価されていた。本年三月商業科が
廃止となったので建碑してこの輝かしい
実績を伝えるものである |
![]() |
![]() |
![]() |
商業教育発祥之地記念碑
| 所沢高校
|
移行中 http://840.gnpp.jp/shogyokyoiku/