![]() 八王子ボーイスカウト発祥の地 [はちおうじぼーいすかうとはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
JR八王子駅の南西600m。野猿街道の“子安町五差路”交差点の北に本門仏立宗の清流寺がある。寺の駐車場の一角に「八王子 ボーイスカウト 発祥の地」と書かれた白っぽい石碑が建っている。
八王子は新宿から電車で40分の距離に位置する、東京都八王子市の一市で、北・西・南には海抜200m〜800mほどの丘陵地帯に囲まれ、東は関東平野へと続く盆地状の地形。特に西側は高尾山・景信山・陣馬山等の山が連なっており、自然に恵まれた環境である。
八王子のボーイスカウトは、1953(昭和28)年にここ子安町の清流寺において“八王子第1隊”(現・八王子第1団)として発足。日本ボーイスカウト東京連盟八王子地区としては 1983(昭和58)年に大多摩地区より分離。その後スカウトの増加と共に、分離されながら発展し、現在15団・約800名のスカウトで活動している。
(「ボーイ/ガールスカウト」関連項目)
ボーイスカウト日本連盟誕生の地
ウルフカブ発祥の地 ガールスカウト発祥の地 葉山町 ボーイスカウト ガールスカウト発祥之地 ボーイスカウト与野地区発祥の地 群馬県ボーイスカウト運動発祥之地 | ||||
撮影日
| 2015年1月 (写真提供 T.K.さん) | ||||
碑文
|
八王子 ボーイスカウト 発祥の地
一九八三,九 | ||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/hachioji-boyscout/