![]() ガールスカウト発祥の地 [がーるすかうとはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
東急 池上線・大井町線の 旗の台駅の北 400m。中原街道に面して“香蘭女学校”がある。
この学校の構内に 写真の石碑が建っている。
香蘭女学校(英語名 St. Hilda's School)は, 英国教会の流れをくむ 聖ヒルダ伝道団によって 1888(明治21)年に開校された ミッションスクール。 写真の石碑は 学校の創立80周年記念として建てられた。
1920(大正9)年に 創設者の M.グリンストリートによって「日本女子補導団」という名前で
ガールガイド活動が始まり, 全国に広まった。
これが 日本のおける ガールスカウト活動の発祥である。
(「ボーイ/ガールスカウト」関連項目)
ボーイスカウト日本連盟誕生の地
ウルフカブ発祥の地 葉山町 ボーイスカウト ガールスカウト発祥之地 ボーイスカウト与野地区発祥の地 群馬県ボーイスカウト運動発祥之地 八王子ボーイスカウト発祥の地 | ||||
撮影日
| 2005年9月 | ||||
碑文
| 東京都第一団 香蘭女学校 そなえよ つねに
1920年にグリーンストリート女史により香蘭女学校にガールガイド活動の
種がまかれたのが日本におけるガールスカウト活動の始まりである。 | ||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/girlscout/