JR山手線・御徒町駅の 150m西。
上野松阪屋本館の向い側に建つ 鈴乃屋本店の, 向かって右側の入口横の壁面に
「鈴乃屋発祥の地」の文字が 直接刻み込まれている。
和服販売の「鈴乃屋」は, 現会長 小泉清子氏が 終戦間もない 1947(昭和22)年に,
まだ焼け野原だった上野広小路に 鈴乃屋呉服店を開店したことに始まる。
1950(昭和25)年 株式会社組織となり, 小泉会長が一代で 年商600億円の
わが国最大の着物専門店を築いた。現在は全国250店までチェーンを広げている。
ここ 鈴乃屋上野本店は 創立40周年に当る 1990(平成2年)に新築したビルで,
その際に この発祥の地の文字が刻まれた。
1階から3階まで 2000平米を超える呉服売場は日本最大級。