![]() サザエ食品株式会社発祥の地 [さざえしょくひんかぶしきがいしゃはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | ||||||||
場所 |
| |||||||
コメント |
札幌市電の幌南小学校前停留所から南西に800m。
北海道尚志高校の南に 白石藻岩通に面して“MTビル”があり,その1階に“サザエの十勝おはぎ”という看板を掲げた店がある。このビルの駐車場の西端に「サザエ食品中の島本店」と書かれた柱が建っており,その側面に「サザエ食品株式会社発祥の地」と書かれた木碑(看板)が添えられている。
サザエ食品(株)は,札幌市宮の森に本社を構える食品会社。主な製品は,北海道十勝産の小豆と道内産のもち米を使用した おはぎ・おやき などの和菓子類。
サザエ食品は 1957(昭和32)年に 函館市の朝市に 5坪の小さな食堂「サザエ食堂」を出店したことに始まる。
その後 北海道内および東京のデパートなどに出店,現在では 年商100億円を超える,北海道の和菓子メーカーではトップ企業である。
会社名の「サザエ」は,現会長が“サザエさんのような明るい店にしたい”という願いから名付けたものという。 | |||||||
撮影日
| 2011年5月 | |||||||
碑文
| サザエ食品株式会社発祥の地 創立 昭和四十一年八月 野村とみ 見てほしや褒めてほしやの花ならば 深山に花ぞ咲かなからまじ とみ詠 | |||||||
|
移転先 http://840.gnpp.jp/sazaeshokuhin/