![]() 市売木材発祥之地 [いちうりもくざいはっしょうのち] 場所
|
コメント
JR京浜東北線の鶴見駅東口と京浜急行の京浜鶴見駅西口に挟まれた場所に,複合施設“シークレイン”がある。
この施設の駐車場入口の目だたない場所に「市賣木材発祥之地」と刻まれた小型の石碑が建っている。
「市売木材株式会社」は,住宅建築用資材の販売事業・住宅分譲・不動産仲介業などを行っている“すてきナイスグループ”の創業当時の社名。 “シークレイン”は,鶴見駅東口のごみごみと小規模の店舗などが並ぶ区画を再開発して 2020年に竣工した複合施設で,31階建のタワーマンション(ロイヤルタワー横濱鶴見),ホテル(ホテルメッツ横浜鶴見),鶴見区民文化センター(サルビアホール)などの公共施設,および商業施設などからなる。ほぼ同時期に建設された“シァル鶴見”と併せて,鶴見駅東口の様相は一変した。 ちなみに,社名の“市売”という言葉は,木材の販売業者の多くが使用している単語で,木材の流通形態の一つ,市場で“せり”によって販売する方式を意味する。相対取引の「付売」に対する用語。
(関連項目) 大阪木材市売市場発祥の地
発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 撮影日
2013年2月 (写真提供 T.K.さん) 碑文
市賣木材発祥之地 ロイヤルタワー横濱鶴見 平成二十二年十月建立 Nice
|
移行中 http://840.gnpp.jp/ichiurimokuzai/