![]() 税理士データ通信発祥之地 [ぜいりしでーたつうしんはっしょうのち] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||||
場所 |
| ||||||
コメント |
JR横浜駅から西300m。横浜ベイシェラトンホテルの西側の一角に,NTTデータ横浜西ビル(NTTコムやNTTの電話局なども同居)がある。
このビルの南東にある駐車場の片隅に「税理士データ通信発祥之地」という石碑が建っている。
“税理士データ通信”とは,税理士が行う業務を,通信回線を介してコンピュータ利用するためのシステムである。 その後 インターネット技術の発展,高速通信網の普及,コンピュータの高性能化などに伴い,データ通信システムも逐次高度化を遂げ,また 利用組織も 全国を網羅した“全国税理士データ通信協同組合連合会”となり,現在も全国の税理士に対してデータ通信システムを提供している。 | ||||||
撮影日
| 2011年1月 | ||||||
碑文1
| 税理士データ通信 発祥之地 1974.2.5 電通 | ||||||
移転先 http://840.gnpp.jp/zeirishi-data-tsushin/ |