![]() 船舶無線電信発祥地記念塔 [せんぱくむせんでんしんはっしょうちきねんとう] 発祥の地コレクションは、新サイト https://840.gnpp.jp に移行作業中です。 | |||||
場所 |
| ||||
コメント |
JR東海道本線の焼津駅から 北東に2.5km。
焼津港の北側に 駿河湾に少し突き出すように 小高い山がある。虚空蔵山,標高126m。 石段が続く登山道(参道)を登ると,虚空蔵山の山頂付近に曹洞宗の寺・香集寺があり, 寺の東側に ピラミッドを思わせる四角錐のモニュメントと「船舶無線電信発祥地記念塔」と書かれた石碑が建っている。 > 虚空蔵山の山頂に建てたアンテナがどのようなものであったのか,資料が見当たらないため不明だが, 現在は ひっそりと記念碑が建っているのみである。 | ||||
撮影日
| 2009年5月 (写真提供 T.H.さん) | ||||
|
移転先 https://840.gnpp.jp/senpakumusendenshin/